今年は27日が権利付き最終日でした。
資金が限られているので少しだけですが株主優待を無事取得できました。
取得した銘柄を紹介します。
9月末に権利確定した優待銘柄
優待銘柄…取得額合計:527,900円
・(3167) TOKAIホールディングス 100株 … 宅配の水orクオカード500円or食事券などから1つ選択
・(6848) 東亜DKK 100株 … クオカード500円分
・(7412) アトム 100株 … 食事で使えるポイント2,000円分
・(7918) ヴィアホールディングス 300株 … 食事券7,500円分
・(9831) ヤマダ電機 100株 … 買い物券500円×4枚 (保有期間1年未満)
配当金銘柄…取得額合計:88,400円
・(7277) TBK 100株
・(9896) JKホールディングス 100株
全て現物です。
たくさんあってすごく悩みました。
身近な店の優待券+クオカードで選んでみました。
以前から保有しているヴィアホールディングスの含み損が結構な額になっていてツラい。
でも使える優待券なのでホールドしています。
あと、NISA口座の残高が40万円ぐらい空いているので、年末に向けて高配当銘柄を買い足していく予定です。
使い切れるかな…

- 関連記事
-
- 【権利獲得】2017年2月末に取得した株主優待を紹介♪ (2017/02/24)
- 【権利獲得】2016年12月末に取得した株主優待を紹介♪ (2016/12/27)
- 【権利獲得】2016年9月末に取得した優待銘柄を紹介♪ (2016/09/28)
- イオン株価の急落について考える (2016/07/08)
- EU離脱優勢で株価がギャーーーー! (2016/06/24)
カテゴリ
タグ