

今年の投資の目標は「目指せタダ優待!」なんですが、今のところ損失ゼロで優待品をGET出来ています。
ついでになんと売却益の恩恵も受けられてます!ありがたや~

去年の私は短期の値上がり益狙いで株を購入してましたが、ほとんど利益が出せませんでした。
精神的に病むだけ、消耗するだけでした。
どうやら私の場合は板をずっと眺めて騰がるか下がるかドキドキしているよりも、優待目的で購入していつの間にか株価が騰がってれば売却するというほうが利益を出しやすいみたいです。
自分に合った投資方法をようやく見つけられたかな?

現在保有しているのはたったこれだけ。
・イオン100株(NISA)
・5月優待銘柄
・6月優待銘柄
・6月優待銘柄
絶対取りたい株主優待があるものしか持ってません!
今のところ資金の回転効率も意外と良くて、含み損銘柄はナシ。
使える資金がもう少しあるので、そろそろ8月の権利確定に向けてイオンをあと400株買い増したいと思ってるんですが高すぎて買えてません…。
そして本日、日経平均が20,278円の年初来高値を叩き出しました…

すごい勢いですが保有銘柄が少なく売りたくない私は置いてけぼりです~

ゆ、優待狙いだからタダでもらえればそれでいいさ…

- 関連記事
-
- 今年のNISA枠残り23万どうする? (2015/12/10)
- そろそろ勇気を持って損切準備 (2015/09/08)
- 株式投資は値上がり益狙いよりも優待狙いのほうが上手くいく(私の場合) (2015/05/20)
- イオンの株価騰がりすぎじゃないですか…! (2015/02/18)
- イオン株買い増し (2014/12/18)
カテゴリ
タグ